今年も冬まつりの時期がやってきました。
管理員2名によって作成した雪像がこちらです。
今年は卯年なのでミッフィーとクマのボリスの雪像です。
ミッフィーの耳は高さがあるので、崩れないように中に棒が入っており、ボリスの足も立体的で細部にまでこだわっています。目や口の配置も計算されて緻密に作られています。
素晴らしい作品に入園者様も大変感動していました。
こちらは生活支援員による氷のキャンドルです。
幻想的でとっても素敵ですね。
バケツや風船を使って氷のキャンドルを作りました。中には色とりどりのライトが入っています。造花を一緒に凍らせていたり、色付けをして凍らせた作品もたくさんありました。
毎日寒い中職員のみなさん、今年も雪像・キャンドル作成お疲れ様でした。
さて、来年はどんな作品になるでしょうか。今から楽しみですね。
新型コロナウイルス感染予防の観点から長らく対面式でのご面会を制限させていただいき、皆様方には大変ご迷惑をお掛けしてきたところではございますが、昨年末に新たに面会室を整備いたしましたので、1月16日から面会室内ビニールシート越しでの対面式面会を再開させていただきます。
つきましては、下記のとおり皆様方にお願いすることもございますので、大変ご面倒をお掛けしますがご協力のほど、よろしくお願いいたします。
1.面会は原則として平日のみの9:30~11:30、14:00~16:00とさせていただきます。
2.面会者の人数は特に制限は設けず、事前予約のみ月2回まで、面会時間は30分以内とさせていただきます。
3.18歳未満の方のご面会は大変申し訳ありませんがお断りさせていただきます。
4.来園された際は事務所にお立ち寄りいただき、風邪症状や各種感染症チェックシートをご記入ください。
5.面会の際は不織布マスクの着用と手指消毒の徹底をお願いいたします。
6.差し入れに関してはお控えいただきますようお願いいたします。
7.面会室での飲食は禁止とします。
8.来園時と面会終了後は、必ず事務所職員にお声がけください。
9.新型コロナウイルスの感染状況等で面会を急遽中止する場合があります。
※ 面会室の入り口が建物裏側になっております。詳しくは事務所でご確認ください
きさーらの電話回線復旧しましたのでお知らせ致します。
ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。
現在、障害者相談支援センター きさーらの電話が繋がらない状態です。
連絡がある場合は、障害者支援施設 敬愛園
0166-55-5545までご連絡下さい。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
この度は新型コロナウィルス感染症クラスター発生につきまして、入園されている皆様、身元引受人・ご家族の皆様におかれまししては大変なご心配とご迷惑をおかけいたしましたことを心からお詫び申し上げます。
12月5日(月)を持ちまして当施設内における新型コロナウィルス陽性者の療養期間が満了したことから、所轄保健所と協議のもと、クラスター終息として取り扱うことなりましたことをご報告致します。
この間、当施設に対し、励ましのお言葉やご支援賜りました皆様には心より感謝申し上げます。
なお、ご面会につきましては当分の間、中止とさせていただきますことをご了承ください。
今後もより一層の感染防止対策を講じながら、入園者の皆様ならびに職員の安全と安心の確保に努めて参りますのでご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
養護老人ホーム敬心園 施設長 谷口 大朗
敬生園で発生いたしました新型コロナウイルス感染症のクラスターが終息し経過観察期間も終わりましたので、利用料の支払い、差し入れを再開いたします。面会については12月5日より再開いたします。
なお、面会のご予約については今までどおり、面会希望日の前の週までに電話でご連絡下さい。
11月25日に入園者1名の感染が新たに確認されました。
これで10月24日以降の感染者は入園者62名、職員9名となりました。
入園者のご家族ならびに関係者の皆様には多大なご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを心からお詫び申し上げ、職員一同、感染対策に一層努めて参りますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年11月26日
施設長 谷口 大朗
11月23日に入園者1名の感染が新たに確認されました。
これで10月24日以降の感染者は入園者61名、職員9名となりました。
入園者のご家族ならびに関係者の皆様には多大なご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを心からお詫び申し上げ、職員一同、感染対策に一層努めて参りますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年11月24日
施設長 谷口 大朗
11月11日から発生した新型コロナウイルス感染症に関しましては2階3階において利用者様3名・職員3名が感染いたしましたが、11月22日をもって終息となりました。
ただし、新たに1階の職員で感染者が発生したため11月26日まで経過観察期間が設けられております。
つきましては、利用者様への差し入れ及び面会の再開については、改めてご連絡を申し上げたいと存じます。
利用者のご家族の皆様ならびに関係者の皆様には多大なご心配をおかけしておりますことを心からお詫びいたします。
引き続き感染対策に一層努めて参りますのでご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年11月22日
施設長 平野 文彦
11月21日に入園者1名の感染が新たに確認されました。
これで10月24日以降の感染者は入園者60名、職員9名となりました。
入園者のご家族ならびに関係者の皆様には多大なご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを心からお詫び申し上げ、職員一同、感染対策に一層努めて参りますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年11月22日
施設長 谷口 大朗